職場のエレベーターであまり親しくない人と一緒になってしまった…。この数十秒何を話そう…。などとドキドキしたことありませんか?
結果、挨拶をしておけばまず問題ないです。
エレベーターが目的階につくまでの数十秒は修行の時間だと思って耐えましょう!
- エレベーターであいさつは必須!
- エレベーター内でオススメの雑談テーマ
- エレベーター内のNG行動
- 【事例あり】曜日別に雑談内容を決めておく!
「エレベーターで会社の人と一緒になりませんように…」とビクビク祈っている人がいたら、ぜひ以下ご確認ください!
エレベーターでの沈黙ってダメ?
会話のネタがポンポン出てこない人にとって、職場のエレベーターで知り合いに合うのはしんどいですよね。
エレベーターの沈黙はお互い様
私の経験上、「エレベーターで何か話さなくては…!」と焦るほどネタは出てきません。
エレベーターで沈黙になってしまっても大丈夫です。
- 話すネタが出てこない…!
- エレベーター早く目的階につけ~!
- お願い、あなたから何か声掛けて…!
とか考えますよね。
エレベーターであなたが沈黙で不安な時、同乗している人も同じ気持ちです。
同乗者はあなたに「何か気の利いたこと言ってよ」などと思っていませんよ!
エレベーターでの沈黙はお互い様です。必要以上にプレッシャーに感じなくて大丈夫ですよ!
挨拶は絶対に必要
エレベーター内で無言なのは大丈夫です。
絶対にダメなのは、同じ職場の人なのにエレベーターであいさつしないことです。
「どうせエレベーター内で無言だし、会釈だけでいいや…」はダメです!
会話は無くても、挨拶は声に出してしましょう。
何だかんだ、挨拶は社会人の基本です。
ちゃんと声に出して挨拶しないのは社会人としてのマナー違反です。
エレベーター内で会話するスキルがないのは、仕方ないと思ってもらえます。
しかし、挨拶ができない人は、非常識な人と判断されるので挨拶だけはちゃんとしましょう。もったいないです。
オススメの会話テーマ3つ
この記事を読んでいる方は、エレベーターで気まずい思いをしたくない、何とかしたいと努力しようとしている方だと思います。
変わろうとする姿勢を尊敬します。私の考えるオススメのエレベーター会話ネタを3つ紹介します。
コロナ禍の話題
時代が時代なので、共通の話題にぴったりなのはコロナ関連でしょう。
「コロナ全然収まりませんねぇ、ニュース見てるとちょっと不安になりますよね…」
「感染者数減りませんね…何に気を付ければいいのやらッて感じですよね…。」
「エレベーターも密になるから、声掛けていいか緊張するんですが、大丈夫ですかね?」
マスクどれくらい備蓄したらいい? お子さんの学校どうですか?などコロナの話題に絞って知恵を絞ると、会話のネタが出てきやすいですよ。
「コロナだから黙ってます」ももちろんアリですが、真面目な雰囲気で言うと相手も気を遣うので、あまり深刻な顔をしないように注意が必要です。
なお、コロナなんてただの風邪ですよね!みたいな、コロナを軽視する切り口はトラブルの元なので要注意です!
天気・季節の話題
テッパンネタにはなりますが、天気・季節の話題はやはり無難です。
「今日も暑いですね、熱中症対策って何かしてますか?」
「今週はずっと寒いですね、そういえばこのオフィス暖房弱いと思いません?」
「いや~もう年度末なんですね。社会人になってどんどん1年が早くなっていくんですけど~」
などなど、その日の季節・天気などの事実+あなたの感想 を言えたら満点です。
相手からの回答も「そうだよね~」と言ってもらえたら満点です。
その後また沈黙になったとしても、一言言えたことが素晴らしいと自信を持ってください。
仕事の忙しさの話題
仕事の忙しさを確認するというのもエレベーター内の会話テーマにぴったりです。
「今年も繁忙期になってきましたねぇ。順調ですか?」
「最近忙しそうですね、ゆっくり休めてますか?」
「こちらはだいぶ忙しさ落ち着いてきましたが、そちらの部署はどうですか?」
など、相手の回答に対して
「そうなんですか?」「お疲れさまです!」「大変ですねぇ」
とある程度定型の切り替えしができるので、会話がつながりやすいです。
仕事のこと気に掛けてますという姿勢も好感が持てるのでオススメです。
なお、あまりに目上の人に「お忙しいんですか?」は失礼なので、役職が上の人にはNGです。
エレベーターでのNG行為3つ
エレベーター内がどうしてもツライ…。空気になりたい…。その気持ちわかります。
最低限やってはいけないことを押さえてムリなく過ごしましょう。
他人のフリ・知らんぷり
先ほども触れましたが、会社の人と同じエレベーターになったら、他人のフリ・知らんぷりは絶対にダメです。
特に、朝通勤時に、スマホで音楽を聴きながらエレベーターに乗ってしまい、そこで会社の人が同乗していることに気づくときが危ないです。
イヤホンが入っているから…、は言い訳になりません。必ずイヤホンを取り、ちゃんと挨拶をしましょう。
音楽に集中して気づかなかったというのは、社会人の言い訳としてはお粗末です。
挨拶さえすればその後は無言でもいいです。
挨拶なしは、印象最悪なので気を付けたいですね。
スマホをいじる
スマホをいじって、会話を回避するのも印象が良くありません。
通知音をオンにしていて、通知音が鳴ったら「スミマセン、失礼します」と言ってから見るならNGとまでは言いません。
何も言わず、通知音もないスマホをすっと取り出すのは、特に年配の方には非常識に見えてしまうでしょう。
気まずいですが、スマホを触らず黙ってエレベーターで耐えたほうが無難でしょう。
機密情報を含む仕事の話
一生懸命共通の話題を探そうとして、仕事の話を振ることがあると思います。
仕事の話でも、機密情報(会社の秘密やお客様の秘密など)を含む話はエレベーターの中でしてはいけません。
他社の人や外部の方、お客様が同乗する可能性のあるエレベーターでは情報の取り扱いに注意が必要です。
「●●社との案件どうですか?」など、特定の社名を挙げるのも社員同士のエレベーターでも言わない方が良いでしょう。
エレベーター内は社外と心得て、話していい内容かどうか考えましょう。
【極意】曜日別に会話のネタを用意しよう!
エレベーターの中で気まずい思いをしないため、曜日ごとに何を話すか決めておくとかなり安心です。
定型のトークネタを決めるまでが大変なので、曜日ごと例を挙げていきます!
イメージは、2,3個上の先輩と出社時のエレベーターが一緒になってしまったシチュエーションです。
ダメOL感が凄い例ですが参考になれば幸いです。
月曜日は簡単
月曜日は、休み明けってしんどい!をテーマにしましょう。
「いや~休みってあっという間ですね、また月曜日かぁって思いません?」
「今週も一週間始まりましたね、月曜日はいつも朝起きるのつらいです…。」
「月曜日なのに●●さんはシャキッとしていて凄いですね…。」
こんなゆるい月曜日の気分をエレベーターでトークしましょう。
特に月曜朝のエレベーターは皆テンションが低いです。
エレベーター内で黙っていても、皆頭が働いていないので気にする必要ないかもしれませんね。
火曜日は難題…
火曜日は難しいです。まだ1週間の半分になっていない!をテーマにしましょう。
「まだ火曜日なんですよね、1週間長いと思いませんか?」
「次の休みまであと4日って、火曜日が1週間で一番つらいんですけど…」
「火曜日ってどんなモチベーションで働けばいいんでしょうかねぇ」
火曜日はトークの定型文作るの難しい曜日です…。
エレベーター内で、火曜日のしんどさを共有できればいいなと思います。
水曜日は週の真ん中!
水曜日は、週の真ん中まで来た!をテーマにしましょう。
「今週も半分まで来ましたね!折り返し地点だと思うと頑張れそうですかね…」
「水曜日って、週の真ん中ですけど、もう休みのこと考えちゃいませんか?」
「毎週水曜日が休みだったら、人生から3連勤が無くなるのに!って考えたことありません?」
週の真ん中まで来たことに対する、あなたの感情(嬉しい・悲しい)を伝えるトークが簡単です。
木曜日はヘタレ
木曜日は、1週間って長い!をテーマにしましょう。
「木曜って今日明日頑張れば休み、って思って頑張るしかないですよね~」
「木曜の頑張りで、土曜日休めるかが決まるって感じしませんか…今日もがんばろ…」
「まだ木曜日だなんて…。明日も会社って思うだけでしんどいです」
木曜日は泣き言っぽい定型文が目立ちますね…。
エレベーターではちょっと愚痴っぽい話をするなど、方針を決めておくのも会話のネタ探しのコツです。
金曜日は休日前のテンションで
金曜日は、やっと明日は休み!をテーマにしましょう。
「今日は金曜日。あと、8時間で今週の労働が終わりますね!」
「明日は休みだと思うと、金曜日は足取りが軽くなると思いませんか?」
「金曜日って明日は何時まででも寝てもいいから、仕事終わらせようって残業しちゃうんですよね…。私社畜かな…。」
明日が休みという状況をネタにあなたの心境をエレベーターで話してみましょう。
金曜日のエレベーターは明日が休みの浮かれた感じで、話が進みますよ!
まとめ
職場のエレベーター内の沈黙は気にしなくてもいい。
挨拶だけはちゃんとしよう!
どうしても毎日のエレベーターがキツイときは曜日ごとに定型文を用意すれば大丈夫!
あまり気負わずにエレベーターを使えますように。
最後まで読んで下さりありがとうございました。今日も一日お疲れさまでした。