服装規定では、華美なネイルは禁止と書いてあったのに、上司に私は地味だと思っていたネイルが派手だと怒られた…。
注意されないためどうすればいいか考えてみました。
派手ってどれくらい?なぜネイルを注意されたの?
ほとんどの職場で、ネイルの明確なNG基準は明らかにされていません。
でも突然ネイルを注意されてびっくりしてしまう女性は結構多いと思います。
自分ではOKなラインでネイルをしていたつもりなのに注意されると凹みますよね。その後に色んな感情が湧き出てきて仕事に行くのが嫌になります。
「注意されて恥ずかしい…非常識って思われたかも」
とか
「なんでこの程度のネイルで怒られなきゃいけないの!」
「サロンに行って綺麗にしてもらったのに、自分を否定されたみたい…。」
とか
「あの子の方が派手ネイルなのになぜ私が怒られたんだろう…」
と考えてしまいます。大丈夫です。ネイルのことを注意されたら誰でも気持ちは乱れます。
ネイルの種類とNG事例集
二度とこんな嫌な思いをしないため、NGネイルのとその主な理由を見ていきます。
NGネイル | 注意された理由の例 |
---|---|
ロングネイル | 事務作業に邪魔に見えるから |
ラインストーン | 作業中に外れて異物混入の恐れがあるから |
ラメ | ラメ=派手 ラメが小さくても派手と言われることも |
ジェルネイル | ジェルの厚さが出ると派手に見えるから |
絵柄アートネイル | 目立つのでビジネス<おしゃれ重視に見えるから |
フレンチネイル | フレンチの長さや色のの割合で下品に見えるから |
グラデーション | 肌ピンク・ベージュ以外はおしゃれ重視で仕事にふさわしくない |
濃いワンカラーネイル | 濃い色=派手 ベージュ系やピンク系でも濃い色はNGの場合も |
ポイントは、「あなたに会ったときネイルの印象が残るかどうか?」です。
オフィスワークの場合、
「華美なネイルはNG」=「印象に残らないくらい目立たないネイルならしてもいいよ!」
という意味だと思ってください。意外に保守的な考え方の人って多いのです。
ネイルしていたな、と覚えられるような場合はそのネイルはNGだと思ってください。
職種にもよりますがアパレルやファッション系の職種以外はネイルはしていると気づかれない程度でしか行ってはいけません。
「学校の校則かよ!」と思うかもしれませんがそれくらい慎重に行うべきです。
服装規定が厳しい職場では、可愛いネイルは休日の楽しみにとっておくしかないのです。
職場のネイルのOKラインの聞き方
自分のネイルが職場でセーフかアウトか確認するには、先輩や上司に聞くことが有効です。
何色までOKかちゃんと教えてください!と言ってもちゃんと回答は貰えません。
上司もネイルが気になっても中々言えないものです。感覚的にOKかNGか判定するので上司も判断に迷っているのです。
ネイルがOKかどうか分からないときは、
「これくらいのネイルって、初対面のお客様から見て華美に見えると思いますか?」
と聞いてみましょう。
「初対面のお客様」というクッションをは挟むことで聞く方も傷つかず、答える方も気を遣わず本音を聞き出せます。
「やめておいた方がいいかも」と言われたらそのネイルを上司は快く思っていないのです。
「ネイルどうですか?」と聞いた後も、上司的に派手なネイル(あなたが地味だと思っていても)していると心証が悪くなります。
スパッとネイルが派手な子という印象を断ち切らないと、仕事の評価も下がる恐れがあるので気をつけましょう。
トップコートかネイルオイルで綺麗な素爪を目指す!
ネイルが華美だと(間接的に)言われたら対処方は2つです。
- トップコートだけ塗る
- 素爪で勝負する
「爪が弱いからジェルネイルで補強しているだけなのに…」とか「二枚爪を防ぐためにネイルしているのに…」と爪が弱いからネイルをしている場合もあると思います。
華美なネイルが禁止であっても、書類の受け渡しや、業務でパソコン画面を指さしするなど、職場で手を見られることは多いです。
ネイル禁止の職場でなければ、爪を補強しダメージを減らすトップコートを塗っていくのがおすすめです。下記のように透明・リムーバー不要なアイテムが使いやすいです・
ネイルで怒られないためには素爪が一番ですが、何もしないのは危険です。
手元から華やかさが消えてしまいます。みんな思ったよりもあなたの手を見ています。素爪でもきれいな手元をプロデュースしていくべきです。
私は、忙しいアラサー女性に簡単に取り組めるケアとして、爪にネイルオイルを塗ることをお勧めします。
市販のネイルオイルを爪の周りにひと塗りし、軽く爪に塗り込むだけで爪のしわが消えつやが出てとてもきれいになります。
また、爪まわりの甘皮が白くなっているのもネイルオイルできれいになります。
ネイルを塗るのと違い、乾くまでの時間が不要です。
1分くらいでササっとオイルを塗り、軽くなじませればいいので慣れると簡単です。
少量のオイルを爪に揉みこむだけなので、ネイルオイルを塗った後すぐにスマホを触っても、ベタベタしません。
ネイル禁止の職場のこっそりネイルはNG
華美なネイルどころかネイル禁止の職場もあると思います。
医療業界や製造業など、衛生面や異物混入などで業務に支障があるという明確な理由がある職場です
意外とみんな手元を見ています。髪の毛で隠せるピアスと違い、仕事中手元を隠すことはできません。
ネイル禁止の職場なら必ずお局様が監視していると思ってください。
自分もネイルを我慢しているのだから、ルールを破る人に対して周囲は冷たいです。職場で気持ちよく過ごすためにもルール違反は止めましょう。
社内ルールを破った場合、就業規則に定める「服務規律違反」になります。
服務規律違反すると、始末書を書かされたり、賞与の査定が下がったりしても文句は言えません。
ネイルの有無でボーナスが減るなんて最悪です。
会社のルールが自分に合わないと思うならいっそ転職したほうが気分よく仕事ができるかもしれません。ネイルOKに制度を変更するよりは転職の方が絶対楽です。
ネイルOKの職場でも、剥げネイルは絶対ダメ!
頑張ってネイルをつけている人も、毎日綺麗に整ったネイルの状態をキープできないならネイルオイルに切り替えることをお勧めします。
たまたま1か所ネイルが剥げていた場合、他人からは剥げたネイルが印象に残り、ネイルがきれいな人よりネイルが剥げていた人の印象になってしまいます。
とはいえ定期的にネイルサロンに通うのは時間も費用もかかり、簡単にはおすすめできません。ならばいっそ、ネイルはあきらめて素爪を綺麗に見せることにシフトチェンジしたほうがリスクが低くお得です。
1日1回ネイルオイル塗るとツヤは丸一日キープできます。夜、メイクを落とした後にネイルオイルを塗るなどルーティーンを決めると忘れなくて安心ですよ。
爪まわりが乾燥で白くなっていると10歳老けて見える
私がネイルオイルをおすすめする理由に、爪まわりが乾燥で白くなっている手は普通の手より10歳位老けて見えるという経験があります。
ある日仕事中私の机に、先輩女性が郵便物をそっと置いてくれました。
便物をいつも届けてくれるA先輩(50代前半女性)とB先輩(40代前半女性)がいるのですが、手の印象だけでA先輩(50代前半女性)だと判断し顔を確認する前に、「A先輩(50代前半女性)、ありがとうございます。」と言ってしまったのです。
しかし振り返ってみると、そこにはB先輩(40代前半女性)…。
大変失礼なことをしてしまいました。私が40代の手を50代の手と勘違いした理由は、全体が乾燥して爪まわりが白いカサついた手だったという理由だったのです。
また、だいぶ拡大解釈になりますが、
「手や爪が乾燥で白い」→「潤いがない」→「余裕がない女性」≒「仕事にすべてをかけて女性らしさを捨てている女性」
だと思われているのでは?と恐怖しました。完全に妄想ですが…。
女性らしさを捨てないために、デスクに1本ネイルオイルを置きましょう!更衣室のロッカーの中にネイルオイルを持参するのもいいでしょう。
始業前やお昼休みにひと塗り、爪をマッサージしてリラックスしながら女子力を挙げてみませんか?パソコン作業中も自分の爪がつやつやだとテンションあがりますよ!
アプリコットの香りがするネイルオイルがおすすめ!
ネイルオイルも商品が色々あり迷ってしまいますよね。
私が使っておすすめいるのは、エッシー(essie)というブランドの「アプリコットキューティクルオイル」です。
ネイルオイルを探していた時の条件は3つあります。
- 香り付きのオイルがいいけど、花の香は嫌!
- チューブタイプは液漏れが怖い。刷毛タイプがいいな
- 多分1日1回しか塗れないから、効果がありそうないいものがいいな
という希望にあったのが「アプリコットキューティクルオイル」でした。毎日バタバタして、せいぜい1日1回しか塗れないですが、爪は白く乾燥せず、ピンクのままです。
エッシー(essie)はネイルのブランドです。LoftやPLAZAにも売っているのを見たので、信頼できるブランドだと思います。
ちなみに、ネイルオイルは、食用の油で代用可能です。プチプラなネイルオイルだと、オリーブオイルが入っていることもあります。パッケージ裏を確認してみましょう。ちょっとテンションが上がらないですよね。
まとめ
- ネイルオイルで爪につやを出そう
- 剥げネイルはだらしなさの象徴、オイルで爪を潤す
- 乾燥で白くなっている爪は老けて見えて損してる
心も見た目も若く綺麗でいるために小さな工夫をしていきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。今日も一日お疲れさまでした!