有休を申請したらなぜか同僚が嫌味を言ってきた。上司の承認を得た有休なのになぜ?
普段は良い関係で仕事をしているのに、有休を使うと途端に文句を言われる…。その理由と対処法を考えてみました。
なぜ同僚は有休取得に文句を言うの?
まず同僚がなぜ、あなたの有休取得に対し文句を言うか理由を考えてみました。
- 休まないことが美徳だと考える
- 他人が得する(有休取得する)ことが許せない
- 有休取得で自分の仕事が増えると思っている
が有休取得を妬む同僚の主な心理です。
同僚があなたの有休取得を不満に思う理由に、あなたの非はありません。
休まないことが美徳は古い考え方です。
また、あなたの有休取得を不快に思うのは、他人の幸福を妬む考え方です。
一緒に働く仲間の幸せ(有休取得)を妬むのは、あまりに心が狭すぎるので、あなたは気にする必要ありません。
いいえ、あなたが休んでも同僚に迷惑は掛かりません。
仕事なんて、誰かが欠けても何とかなるのが普通です。
有休取得はお互い様と思って、ちょっとした業務を代わってあげるのが働く仲間でしょう。
1日2日有休取得し、あなたが不在で迷惑だと思われる組織体制がおかしいです。
- スケジュール調整できないほど過度に仕事を任されていませんか?
- 担当者(あなた)任せになって上司が管理を怠っていませんか?
- 同僚同士が競い合って、協調できないギスギスした職場環境では?
当てはまるものがあれば、個人主義な職場で、他人の有休を嫌がる社風の可能性が高いです。
「気持ちよく、有休取得ができる職場の体制作れませんかね?」
と働き方を変える動きが必要でしょう。
有休を取りやすい職場に変われば、同僚の嫌味に賛同する人も減り、いずれ嫌味が無くなるはずです。
有休取得を嫌がられるケースで気を付けるのは次の場合です。
- 何の準備もせず、突然長期間休んでしまったとき
- 重大なクレームを放り出し休んでしまったとき
- 当日朝に頻繁に有休取得してスケジュールを乱したとき
上記の場合は、本当に迷惑をかけてしまっている可能性があります。
このように「あなたが休んだから、電話番がいなくて困った」レベルの文句ではありません。
例えば、クレームの謝罪に行くと決まっている日に突然休む場合です。
当日有休申請して休んでしまうと、状況をちゃんと把握していない他者が代わりに対応しなければなりません。
相手の立場になると迷惑だと思われても仕方がないことってあるのです。
ただ、コロナ禍でどんなに予防していても感染してしまうことがあります。家族が感染し濃厚接触者となり、出社できないことも考えられます。
誰でも新型コロナウイルスに感染し、何の引継ぎもできないまま2週間出勤停止になるかもしれない世の中なのは皆分かっていますよね?
会社がリスク回避のため、誰かが突然長期休んでも仕事が回る業務体制を作るのが本来です。
長期有休を可能にする一番いい方法は「業務の見える化」です。
もしくは、仕事の属人化を解消するとも言えるでしょう。
業務を見える化して、あなたがどんな期日のある仕事をしているか、仕掛かり中の業務が何かが分かるようにしましょう。
不測の事態で長期有休取得をしても、文句を言わせない業務の段取りをつけておくことで同僚が文句を言えない状況を作れます。
業務の見える化は、職場の危機管理意識と直結します。
「業務の見える化より、もっと処理能力をあげてよ!仕事はいくらでもあるから!」
と、危機管理意識が低い職場は、社員を働かせてナンボと思っています。
そんなブラックな会社では、同僚と仕事の擦り付けが続き、いつまでたっても有休がとりやすい職場にはなりません。
有休取得に嫌味を言われた時の対処法
とはいっても、一社員には簡単に社風や会社の危機管理意識を変えることは出来ません。
実際に同僚に有休取得に対して嫌味を言われた時の対処法を考えてみました。
嫌味を言われることに抗議しないと、相手はあなたが有休を取得するたび、ずっと嫌味や文句を言い続けます。
有休取得は権利なので、同僚が文句をつけても何の意味もありません。
聞き流すのも腹が立つことがあるでしょう。
どこかのタイミングで、有休取得に対して嫌味を言わないでほしいことをちゃんと伝えるべきです。
いずれ有休妨害やパワハラなど問題が大きくなる可能性があります。
へりくだりつつ、主張するのパターン
「あぁ、私の有休って●●さんにご迷惑かけてますかね?気づいてなくて申し訳ないです…。でも有休取るたびに否定されるとこちらもかなり精神的にやられることもいづいていらっしゃいます?」
とか
「スミマセン、有休頂くことになりまして~。お互い様のことですし気持ちよく休めるような雰囲気にしてくださってもいいかな~と思うんですけどねぇ…。」
それから
「私が普段やってる雑用とかを代わってもらうのは申し訳ないんですが、有休取得は社員の権利ですよ?なぜ●●さんは他の社員の権利を侵害するようなことをおっしゃるんですか?」
等はいかかでしょうか?
日本人らしく謙遜しながら、文句を言われることにNOを突き付けましょう!
毅然と言い返すパターン
「有休取得にあたって、ご迷惑かけないように準備したいのですが、私の有休って具体的にどういったことでご迷惑をおかけしているのでしょうか?」
とか
「私の有休取得と●●さんが有休取得なさらないことは、何も関係ないことだと思うんですけれど…なぜいいつもそのように私の有休取得を不快に思われるんでしょうか?」
それから
「有休取得込みで働いているんで、ちょっと有休取得が迷惑っていいう気持ちが全然分からないんですけど…」
と言ってみてはいかがでしょうか?言う時ははっきり言ってもいいと思います。
有休は会社すら簡単に拒否できない権利
最後に、あなたの年次有給休暇が拒否されるケースをお伝えします。
年次有給休暇の取得は、労働者の権利であり、上司・同僚・部下誰からも侵害されるものではありません。
社内の申請期限(1週間前とか3日前など会社によってそれぞれです)を守って届け出すれば、労働日の就労を免除されます。
社内ルールにのっとり届け出した年次有給休暇が却下される例外は1つだけ
会社が「時季変更権」を行使したときだけです。
時季変更権とは?
労働者が請求した時季に年次有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合には、使用者は他の時期に年次有給休暇を与えることができる(労働基準法第39条第5項)
有休取得が事業の正常な運営を妨げる場合のみ、有休取得日を変更することができるのです。
会社が有休を取消すことは出来ません。有休取得日を別の日に移動させることしかできません。
つまり、同僚があなたの有休取得に文句を言う権利は全くないのです。
「●●さん、有休取るの~。さぼって給料もらうなんていい身分だね~」
と同僚に嫌味を言われたら
「有休取得は権利ですよ。会社が拒否できない有休消化を、どんな権利があって▲▲さんがケチ付けてくるんですか?」
と全面的に言い争ってしまっても、法律上あなたの方が正しいです。
実際、有休取得に文句をつけてくる人と口論しても時間の無駄なのでオススメはしませんけれど…。
まとめ
有休取得に文句を言うことを職場で黙認・放置されているは。コンプライアンス違反な危険な状態です。
正常な判断ができない組織体制の可能性もあります。
有休取得したことを責めないでください。
最後まで読んで下さりありがとうございました。今日も一日お疲れさまでした。