なぜか上司が後輩ばかりえこひいきしていてしんどい…。
ひいきされた後輩が調子に乗ってイライラする。
えこひいきする上司がいる職場での対処法を考えてみました。
なぜ上司はえこひいきするの?
上司は部下を公平に扱うべきなのに、なぜえこひいきをするのでしょうか?
好き嫌いで仕事をする人だから
良くも悪くも感情をあらわにする上司はえこひいきするタイプになりがちです。
- 役職者として感情をコントロールできていない
- 感覚や直感で仕事をして成功してきた役職者だから
- ワンマンで偉くなってきた役職者だから
元々激情型の上司ならば、今さら性格を変えるのは不可能です。
また、根性とか気合で仕事を成功させてきた上司は、気が合う自分に似た後輩をひいきにすることが多いです。
自分と似たタイプ=自分と同じように優秀になるタイプ
という公式を勝手に作ってしまうのです。
上司として会社から評価される業務の一つに部下の育成があります。
上司は、手間をかけずに部下を育てたい。
手間なく育てるには、自分と似ているタイプが優秀だから優先的に育てようと考えます。
結果として、自分と似ていないタイプは後回しにしてしまい、えこひいきが生まれます。
上司の特権だと思っているから
部署をまとめる上司にとって、えこひいきは当然の権利と考えるケースもあります。
- 能力のある人をひいきして何が悪い!
- 愛嬌のある人をひいきして何が悪い!
- 自分の部署を好き勝手して何が悪い!
束ねる部署について、上司の権限で好き勝手していいと思っている場合、えこひいきを指摘しても直ることはありません。
部署の予算目標が達成されれば、えこひいきしてもいい
と上司が自由にふるまってしまうと、手が付けられません。
えこひいきも部署の目標達成の手段の一つだと思っています。
上司が王様のようにふるまう職場では、えこひいきが無くなることはありません。
上司として能力不足だから
上司として能力不足のため、えこひいきが生まれるケースがあります。
- えこひいきしている自分に気づいていない
- えこひいきが周囲のモチベーションを下げていることに気づいていない
- えこひいきして上司が気持ちよく働ける職場を作りたがっている
プレイヤーとして優秀でも、上司として部下を指導育成する能力がなかったタイプは無意識にえこひいきをしてしまいます。
主張する部下をコントロールできず言われるがままになる
とにかく上司としての管理能力がない場合です。
部下になめられた上司の場合、真面目に上司にお伺いを立てている人ほどないがしろにされます。
えこひいきというより、振り回されてる上司のとばっちりをあなたが受けている感じです。
いずれにしてもツラい環境ですね。
えこひいきされる後輩の気持ちって?
逆に、えこひいきされる後輩の気持ちを考えてみました。
上司からえこひいきされて嬉しい
まずは単純にえこひいきされて嬉しいと思うケースです。
- ひいきにされることで仕事のチャンスが増えて嬉しい
- ひいきにされるのはラッキーなことで気持ちがいい
- ひいきにされるためにあざとく頑張っているから嬉しい!
えこひいきは、本人の能力にかかわらず不公平に良い目にあう状態です。
ひいきにされたら嬉しいでしょう。
えこひいきされたことはラッキーで、えこひいきされなかった人は残念!程度にしか思っていないでしょう。
えこひいきが嬉しい=上手く立ち回れない人は損しても自己責任
と、ひいきにされない人に対して、不器用・タイミングが悪い人などと思うでしょう。
えこひいきされなかった側としてはイラっとするタイプです。
昔はやったこんな本を読んでえこひいき力をつけているのかもしれませんね…。もちろんマネする必要はありません。
上司からえこひいきされて恐縮している
えこひいきは不適切なことだと思い、恐縮する真面目なタイプもいます。
- 同僚に対して気まずいからえこひいきは止めてほしい
- 上司にひいきにされる理由がないから困惑している
- 自分が媚びてひいきにされてると思われるのが怖い
えこひいきされることで、周囲から白い目で見られることを分かっているケースです。
上司からひいきにされても、他の同僚の犠牲ありきの恨まれる状態なので、えこひいきがしんどいと感じるでしょう。
えこひいきにされている人にとって、えこひいきから抜け出すのは大変です。
- えこひいきを否定する=上司を敵に回す
- えこひいきを受け入れる=同僚を敵に回す
どっちに転んでも誰かを敵に回します。
本人が望まなければ、えこひいきされる側も大変です。
望まないえこひいきをされている人には、あまりキツく当たってはいけないですね。
上司からえこひいきされるのに気づかない
えこひいきされていることに気づかない大物タイプも多いです。
- 上司が私に親切にしてくれるのは当たり前のこと
- 上司が私に楽しく仕事させてくれるのは当然のこと
- そもそも上司はやさしくないし職場は楽しくない
どんなえこひいきも当たり前と思っている人です。
えこひいきされるのに気づかない人は、周りが見えていないとか、周囲への気遣いができないとか、言われる人です。
えこひいされてることに気づかない人は、えこひいきされない人の苦しみに気づくことは不可能です。
えこひいきされている人に遠慮を求めるより、えこひいきを止めさせた方が、問題は早く解決します。
後輩に対して、ふてぶてしい!と怒るのは意味のないことだと心得ましょう。
大切なのはあなたはえこひいきしてもらうための努力をする必要なないということです。
あなたは与えられた仕事に真面目に取り組めばいいのです。えこひいきされる後輩の言動に振り回されないでくださいね。
えこひいきと我慢のレベル
では、職場で上司が後輩に行うえこひいきは、どこまで我慢すればいいでしょうか?
ささいなことなら無視が一番
まず、ささいなえこひいきなら無視して放っておくのが一番です。
「後輩には愛想がいいけど、私には不愛想」
「後輩には些細なことでも褒めるのに、私が大きな契約をとっても無反応」
「お客さんからもらったお土産のお菓子、ひいきの後輩にだけ多く配ってる…!」
など、仕事に影響ないけど、気にすると地味にイライラするケースです。
仕事を行う上で必要なコミュニケーションは取れているなら放置しましょう。
えこひいきには我慢するより、視界に入れないことが一番です。
会社は仕事をする場所と割り切って、えこひいきな関係とは距離を置きビジネスライクに務めたほうが気が楽です。
仕事に影響するなら上の上司に報告
仕事に影響するえこひいきがあるなら、偉い人に相談したほうがいいです。
「上司は後輩ばかりかまって、私への業務連絡をしないことがある。」
「後輩の意見ばかりを尊重して、他の社員の意見は無視、上司が適切な判断をしてくれない」
「査定で後輩にいい評価をつけて、ちゃんと実績を残した私に悪い評価ついている?!」
など、仕事上の必要なほうれんそう(報告・連絡・相談)が不十分で、あなたが注意しないと不利益な扱いをされる状況にあるときです。
えこひいきする上司よりも偉い上の役職の上司に報告して、おかしな職場を立て直してもらいましょう。
「ひいきにする子にばかり構って、指導や教育に偏りが出て不満が出ています。平等に指導教育の場を設けていただくよう、伝えていただけないでしょうか?」
など、問題となっているひいきの状況とどう改善してほしいのかを明確にして上の役職の上司に伝えるのがおすすめです。
ハラスメント化してきたら人事に相談
ハラスメントと感じる位えこひいきを感じたら、専門部署の人事に迷わず相談してください。
「後輩ばかりにいい仕事を回して、私には雑用やクレーム処理など、今までの社歴・経験に合わない仕事を回してくる」
「ちょっとミスをしても、後輩には何も言わないのに、私にはみんなの前で長時間大声で叱られた」
「上司は後輩とはニコニコ会話するのに、私が挨拶しても無視して話しかけると舌打ちして、シカトされる状況がずっと続いている」
など、後輩をえこひいきして差をつけるため、あなたを陥れる状況です。
あなたの人格を否定されたり、悪意を持って接せられることを我慢する必要はありません。
上の上司に相談しても、必ずしもハラスメント対応ができるとは限りません。
えこひいきする上司でも仕事で成果を上げている人なら、あなたよりもえこひいき上司を庇う恐れがあります。
ハラスメントの場合、社内のコンプライアンスを守る人事部に相談が安心です。
- えこひいきによる、仕事の具体的な改善要求は上の役職の上司に相談
- えこひいきから、ハラスメントを感じたら人事部に相談
えこひいきが常習化した職場では、ツラい立場のあなたが救われない可能性があります。
ハラスメントを感じ、無理かもと思ったら人事部に相談すると同時に転職も視野に入れておいた方がいいでしょう。正直無理してあなたが働く価値がある職場とは思えません。
ミイダスに登録すると、無料であなたの市場価値を調べることができます。自分の価値を知って今の不当な扱いに勇気をもって嫌だ!と言いましょう。
あなた我慢しても残念ながらえこひいきが収まることは無いのです。誰かに相談して解決を目指すか、今の職場に見切りをつけるか、どちらかの解決方法しかないでしょう。
まとめ
上司が後輩をえこひいきする職場にいるのはしんどいです。
後輩のことは責めず、えこひいきしてもらう努力も無用です。
えこひいきする上司が変わらなければ、色んな人に相談して解決を目指しましょう。
最後まで読んで下さりありがとうございました。今日も一日お疲れさまでした。